茶筒と湯呑み茶碗 | |
| 日本の茶葉を入れる缶をイラストにしました。アンティークなデザインが懐かしい。 | |
自動改札 | |
| 日本の鉄道の改札口の機械をテーマにしました。電車の切符が出てきて、モニターにメッセージが表示されます。 | |
バスの降車ボタン | |
| カプセルトイで人気の日本の路線バスのブザーを再現。 | |
銀のインゴット(J) | |
| 銀の延べ棒のテーマです。金庫の中にいるような気分になります。 | |
金のインゴット(J) | |
| 金の延べ棒のテーマです。金庫の中にいるような気分になります。 | |
戦国武将の家紋(浅野) | |
| 愛知県の出身で、山梨、茨城、和歌山、兵庫を治めた大名の紋です。歌舞伎や時代劇の題材にもなった一族です。 | |
戦国武将の家紋(本多) | |
| 愛知県出身で千葉や三重で城主を、江戸幕府・徳川家中で家老を務めた武将の家紋です。 | |
戦国武将の家紋(黒田) | |
| 兵庫県出身で、今の大分や福岡や大阪で活躍したの武将の家紋です。 | |
戦国武将の家紋(井伊) | |
| 静岡県出身で今の東京や滋賀に移り住み、江戸幕府で権勢をふるった大名家の紋です。幕末でも名が出てきます。 | |
鉄道会社の制服のボタン | |
| 電車の運転士や車掌の制服をイメージしました。列車に乗務した気分になれたらいいかも。 | |
陸軍の制服のボタン | |
| 軍服の金ボタンをテーマにしました。ミリタリー系のデザインです。 | |
中国のお札(健康)日本 | |
| 開運のおまじないで使われる中国の紙をアレンジしました。ハッピーになれたら最高です。 | |
学校の制服のボタン | |
| 詰襟やブレザーなどの洋服の金ボタンをテーマにしました。 | |
注射器(金網・赤) | |
| 病院でお医者さんや看護師が病気治療に使う注射器。ハードロックやヘビーメタル、パンク的な感じにしました。 | |
注射器(ロック・赤) | |
| 病院でお医者さんや看護師が病気治療に使う注射器。ハードロックやヘビーメタル、パンク的な感じにしました。 | |
注射器(黄色) | |
| 病院でドクターやナースが使う注射器がテーマです。病気を治療するお医者さんや看護師になった気分。 | |