![]() | 第二次大戦の戦闘機 |
飛行機の編隊です。まだこの時代は空軍がないので、海軍ってことで。ちなみに海の上を飛んでます。 | |
![]() | 第二次大戦の潜水艦 |
軍用の潜水艦がモチーフです。軍艦のシリーズで、海軍ファンにどうぞ。 | |
![]() | 昔の急行列車の行先表示板 1 |
旅客電車のプレートです。昔の日本の鉄道のサボ。アナログなところが素朴でいい。 | |
![]() | 地下鉄の入口 1 |
駅名標の看板をデザイン。電車が出てこないけど、鉄道雰囲気が出るかも。 | |
![]() | 地下鉄の入口(M) |
駅名標の看板をデザイン。鉄道路線や地名を書き込むと雰囲気が出ます。 | |
![]() | 軍人の階級 |
| |
軍隊の階級の一覧です。階級章は架空のものですが、ミリタリーの雰囲気が伝わるように。 | |
![]() | 時代の名前(世界史) |
史学上の名称を絵文字にしました。エンブレム風のデザインにしました。 | |
![]() | 鉄道のタンク車 |
石油タンクの貨物列車です。鉄道の雰囲気に変えることができます。 | |
![]() | 蒸気機関車(日本向け) |
SLのボイラーや動輪がテーマです。昔の鉄道、列車の姿を残します。 | |
![]() | 駅と電車 |
列車が入線する鉄道のプラットホームの様子を再現しました。日本語と英語で表記。 | |
![]() | 戦闘機のコックピット |
空軍や海軍の飛行機の操縦席風にしました。パイロット目線になっています。航空機ファン、ミリタリーファンどちらにもオススメ。 | |
![]() | 西部劇のポスター |
ウエスタンの映画に出てくるような張り紙です。昔の西部開拓時代のアメリカの雰囲気が出ます。 | |
![]() | 時代の名前(日本) |
日本の歴史で使われる用語です。古墳、平安、戦国、江戸など、時代を表すのに。 | |
![]() | 日本のラッキーアイテム |
神社やお寺でいただける縁起の良い物を集めました。ご利益にあやかってみては? | |
![]() | 戦国武将の軍旗(三つ葉葵) |
昔の日本の侍の旗をアレンジしました。愛知出身の武将の家紋です。江戸の将軍と言ったらこれ。 | |
![]() | 戦国武将の軍旗(三成) |
昔の日本の侍の旗をアレンジしました。滋賀県の武将の家紋です。 | |