![]() | 七夕の笹と短冊 (JM2) |
たなばた祭りで使われる笹を描きました。短冊に書いたお願いが叶いますように。 | |
![]() | 風鈴と七夕 (J) |
夏の風物詩の風鈴と七夕飾りです。短冊にお願い事を書けます。 | |
![]() | 七夕飾りの笹と短冊 (J) |
たなばた祭りで使われる笹を描きました。余白にお願い事を書くことができます。 | |
![]() | 七夕の笹と短冊 (J M) |
たなばた祭りで使われる笹を描きました。短冊に書いたお願いが叶いますように。 | |
![]() | 七夕の笹と短冊 (JM) |
たなばた祭りで使われる笹を描きました。短冊に書いたお願いが叶いますように。 | |
![]() | 拡声器と人 (メッセージ) |
ラウドスピーカーを使って叫ぶ人のシルエットです。 | |
![]() | デコトラ・スタンプ(メッセージ) |
デコレーショントラックのパロディーです。富士山や夕日など日本風の絵にしました。 | |
![]() | 軍配団扇(メッセージ) |
日本の戦国時代に大将の侍が軍勢を指揮するのに使った道具です。殿様の武士や相撲の行司の携帯品です。 | |
![]() | プラスチックの風呂桶 (メッセージ) |
| |
日本の銭湯や温泉旅館の大浴場にありそうなタライをスタンプにしました。 | |
![]() | 書き込めるメモ帳 |
予定や伝言を書き込むメモ帳を作りました。カレンダー代わりに使えます。 | |
![]() | 電車の液晶案内表示器 (日本語 メッセージ) |
在来線や地下鉄の車内のLED電光掲示板です。都市の鉄道で行先やお知らせを表示するためによく見かけます。 | |
![]() | 書ける便箋(日本語) |
自分のメッセージを郵便や招待状みたいに伝えることができます。もしかすれば、より気持ちが伝わるかもしれませんよ。 | |
![]() | ウエスタン風ポスター(日本語 2) |
西部劇風の張り紙です。タイトルに合わせて本文を書き込むと、もっと昔のアメリカの雰囲気が出ます。 | |
![]() | 飲み物の缶(日本語) |
ジュース、緑茶、コーラなどのソフトドリンクから、ビールや梅酒などのお酒まで、缶をアレンジしました。 | |
![]() | SDカード (日本語) |
データや写真を保存するデジタル周辺機器のステッカーです。ラベルに文章を書き込めます。 | |
![]() | 絵馬(メッセージ)お正月 |
日本の神社にある願い事を書く木札です。新年早々伝えたいことを書いて願えば叶うかも? | |